私たち株式会社葵調剤は、高齢化社会を向かえ、医薬分業が定着しつつある今、
『患者様の立場になって接する』という基本をしっかりと持ち、行動致します。
また、医療・健康・福祉の貢献に努力し、患者様に真の信頼が得られ、
満足して頂ける調剤薬局を目指し、社員教育の充実を図り、
能力とやる気の伴った質の高いサービスを患者様にご提供致します。
全ては患者様の『笑顔』の為に。
葵調剤薬局は東北エリア(宮城、山形、福島)、関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木)、関西エリア(大阪)、九州エリア(熊本)沖縄に店舗を展開しています。それぞれの店舗が地域に根ざしたシステムとサービスを提供しています。
患者様には「いたわり」と「やさしさ」の気持ちをもって、お薬を「安全」「正確」「チームワーク」でお届けすることをモットーにしています。
葵調剤薬局ではヒューマンスキル、モチベーション、薬剤師スキル、栄養学スキル、コミュニケーションスキルなどを身につけられるような教育サポートシステムを取り入れています。
スタッフ一人一人が笑顔で楽しく働けてこそ、患者様へ心のこもったサービスができると考えています。
処方箋を受け付ける際に、薬歴に基づいて処方箋を監査し、厳密にチェックをしています。
初めて来られた患者様には、体調をお伺いしたり今までの病歴やアレルギーの有無、薬による反応が表れたことが無いかなどの情報をいただき、副作用の防止などに役立てています。
安全にお薬を提供するために、設備の充実や薬剤チェック、徹底した教育システムを取り入れ、過誤の防止に努めています。
葵調剤薬局では、患者様に正確で間違いのないお薬をお届けし薬歴管理をするのはもちろん、それ以外にも薬に関する情報の提供や、服薬の指導を実践しています。
薬剤師にとってチームワークが大切です。チームワークが取れているからこそ患者様をお待たせする時間が短縮され、ミスをすることも無くなります。 より良いチームワークが取れるように、職場環境の充実と様々な教育システムを取り入れています。